一晩おいて味のしみ込んだ煮物がサイコーに好きです。
その好きな煮物の具材に「さといも」があるんですが、さといもって小さくて皮をむくのが面倒くさいし、値段も高いしで好きだけどあまり買わないんですよね。
でもその悩みをすべて解決してくれるものが業務スーパーにありましたよ。
それが今回紹介する「さといも(Sサイズ)」。
業務スーパーのさといもsサイズ。はじめて買ってみたけどメチャメチャよかった!
皮をむく、洗う、切る、加熱する工程を全部やらないですぐに調理できる。
豚バラと一緒に炒めたけど、弾力があって少しモチモチした食感で臭みもまったくなくすごく美味しかった!これはリピ間違いないで!! pic.twitter.com/PVjp5veJZG
— まげわっぱ@業務スーパーにハマってます (@magenowappa) March 4, 2021
皮をむく、洗う、切る、加熱する時間を省略できて、500gという大容量で200円を切る安さ!さらにさといも独特の臭みもなくモチモチして美味しい。
業務スーパー好きの僕の中で★4つの商品です。
では食っべまーす(o゚∀゚)o━!!
もくじ
業務スーパー さといも(Sサイズ) について
それではさっそく、業務スーパーのさといも(Sサイズ) を紹介します。
- 内容量 500g
- 価格 178円(税抜)
- カロリー 72kcal/100g
- 賞味期限 約2年
内容量 500g

かなりの量です。
今回、さといもと豚バラ肉の炒め物を作りましたが、僕・ヨメちゃん・子供3人で 350g でちょうどいいくらいでした。
まげわっぱ

ちなみに一個の大きさは 15g。一袋に 33個 ぐらい入っているんだと思います。(面倒くさいので数えていませんけど)
価格 178円(税抜)

スーパーやネットで見ると冷凍のさといも(500g)の価格はだいたい 300円前後。
生の野菜だとそれ以上の値段ですね。
ちなみに業務スーパーには さといもS よりひと回りサイズの大きな さといもM があるんですが、これも 500gで178円 と同じ価格です。
カロリー 72kcal/100g

- カロリー:72kcal
- たんぱく質:2.2g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:16.1g
- 食塩相当量:0g
さといものカロリーは さつまいもの半分 くらいで、ほかのイモ類と比べても低いです。
さらにイモ類は食物繊維を多く含むため、糖分を体脂肪として蓄えにくくしてくれる食材でもあります。
まげわっぱ
賞味期限 約2年

いつも食べている 冷凍ブロッコリー の賞味期限も2年でしたから、ひょっとして業務スーパーの冷凍野菜は全部そうなのかも。

まげわっぱ
業務スーパー さといも(Sサイズ) の食レポ
それでは さといもS の食レポをしていきます。
一個(15g)の大きさは巨峰くらいですかね。
以前紹介した ごま団子 と同じくらいの大きさです。アレは中にあんこが詰まってたから1つ25gあったけど。

ホントは煮物なんかだと冷凍のまま調理するんですが、今回は炒め物に使うので先にレンジでチンして火を通します。

豚バラ肉と一緒に甘辛く炒めました。
さといもは弾力があって少しモチモチした食感。臭みは全くなくとても食べやすかったです。子供たちもすごく喜んでました。
そういえば以前お義母さんが「さといもは臭みがあるから冷凍の方がいいよ」と言ってたな。
まげわっぱ
業務スーパー さといも(Sサイズ) のメリット・デメリット
使ってみて感じた、業務スーパー さといも(Sサイズ) のメリット・デメリットを紹介します。
業務スーパー さといも(Sサイズ) のメリット
- 皮をむく手間がいらない
- 冷凍のまま調理できる(煮物、汁物)
- 使わなかった分は冷凍しておける
何といっても 調理の時間短縮 が最大のメリット!
さといもS は 皮をむく、洗う、切る、火を通す 工程がすべて省けるので、すぐ調理できてホント助かります。
業務スーパー さといも(Sサイズ) のデメリット
- 炒めるレシピだと下ごしらえが必要
デメリットと呼べるものはほとんどなくて、しいて言うなら今回の僕のように、炒め物で使うときはしっかり火を通すのに下ごしらえが必要 なトコぐらい。
まげわっぱ
業務スーパー さといも(Sサイズ) の評判・口コミ
業務スーパーの さといも(Sサイズ) の評判や口コミを、Twitterから集めてみました。
ヤバイ、どの料理もみんな美味しそう。
東北出張を終えて、今日は自宅でも山形芋煮会‼️。業務スーパー冷凍食材「牛バラ切り落し1kg」「さといも500g」×2「玉こんにゃく1kg」、長ネギ、醤油、みりん、お酒、砂糖を鍋に投入して煮込むこと20分。牛バラのコクと旨味が染み出て、簡単レシピで山形の味覚満喫〜👍 pic.twitter.com/ElqVrWjCiY
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) April 1, 2017
❤︎角煮
❤︎雑穀山菜白だしご飯
❤︎業務スーパー
*さといも(S)
*豚バラブロック
*乾燥わかめ
*水煮山菜ミックス
*穀物酢
*菊川料理酒
*純粋はちみつ
*本醸造しょうゆ
❤︎ダイソー
*昆布つゆ白だし
いわゆるおせち的なのは今日は食べず(笑)昨夜両方作り置き〜😗#料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/SzuCaorHA7— ♡maamama♡ (@maamama_kitchen) January 1, 2021
業務スーパー さといも(Sサイズ) のまとめ
モチモチした食感がたまらなく美味しい業務スーパーの「さといも(Sサイズ)」。
面倒な下ごしらえは必要なく、500gで178円というすばらしいハイパフォーマンス。さらにイヤなにおいや味も一切なくてメチャメチャ美味しい!
僕の業務スーパーの冷凍野菜部門では現在トップです。ぜひみんなに食べてみてほしい。
まげわっぱ