好きな肉は豚バラ。晩ごはんの献立を考えるとき、豚バラで何か作れないかとりあえず考えます。
以前紹介した業務スーパーの 豚バラブロック(冷凍) で豚の角煮を作ったら生肉と同じくらい美味しかったので、ほかの冷凍シリーズも気になって買ってみました。

それが今回紹介する「豚切り落とし(冷凍)」。
業務スーパーの豚切り落とし(冷凍)を買ってみました!400gで358円(税別)。
脂身が少なくてあっさりしてるせいか肉の味がほとんどしない。そして肉は薄くて硬い。小さくカットされていて調理しやすいのはナイスだけど、食べ応えがなくてメインの料理には使いづらいかな。せめてもう少し安ければ。 pic.twitter.com/KZvYXa7H0H
— まげわっぱ@業務スーパーにハマってます (@magenowappa) April 1, 2022
小さくカットしてあるので調理しやすいが、薄くて硬く脂身が少ないせいか肉の味はほとんどしない。ちょっとメインの料理に使うにはキビシイかな。
業務スーパー好きの僕の中で★1つの商品です。
では食っべまーす(o゚∀゚)o━!!
もくじ
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)について
それではさっそく、業務スーパーの 豚切り落とし(冷凍)を紹介します。
- 内容量 400g
- 価格 358円(税別)
- 賞味期限 約5ヵ月(冷凍)
- 原産国(メキシコ、スペイン)
内容量 400g

業務スーパーの商品にしては量が少なめですね。
400gの切り落としだと、普通のスーパーで売っている 大きめのトレー に入った肉の量くらいでしょうか。
まげわっぱ
価格 358円(税別)

思ったより高くないですか?100gあたり約90円 ですよ。外国産、しかも冷凍で切り落としがこの価格は正直少し高いと思います。
以前紹介した 冷凍の豚バラブロック が 生の肉 より 20円/100g ほど安かったので、勝手に冷凍は安いものだと思い込んでました。


賞味期限 約5ヵ月(冷凍)

めちゃくちゃ長くてありがたい。
切り落とし肉はスープに入れたり、焼きそばの具にしたり、うどんに入れたりと ちょっとずつ使うことが多い肉 なので、賞味期限が長いのは助かります。
原産国(メキシコ、スペイン)
切り落としが豚のどの部位を使っているかは分かりませんが、原産国は メキシコ と スペイン です。
まげわっぱ
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)|食レポ
それでは 豚切り落とし(冷凍)の食レポをしていきます。

開けるとこんなカンジ。薄くスライスされた肉が重なり合っています。
肉同士はくっついていますが、ペリッとすぐにはがせました。冷凍した しゃぶしゃぶ餅 みたい。


これをお好み焼きの具にして。
いただきます!
いつもお好み焼きで使うバラ肉と違って、脂が少なめ であっさりしているのか 肉の味がほとんどしない。どれだけたくさん肉を乗せてみてもやっぱり味がしない。
お好みソースの濃い味つけに負けているだけかもしれないので、普通に炒めて焼肉のタレをかけてみました。
やっぱりこっちだと肉の味が少しする!だけど肉が 薄くて硬い な。ひょっとしたら焼くよりも煮込んだ方がやわらかく調理できるのかもしれない。
まげわっぱ
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)|メリット・デメリット
食べてみて感じた、業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)のメリット・デメリットを紹介します。
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)|メリット
- 脂が少ない
- カットされてる
脂が少ない ので脂身が苦手な人には食べやすいと思います。逆に肉の旨みは脂だと思っている僕のような人には少し物足りないかも。
あと、あらかじめ 小さくカット されてあるので、肉を切る手間がかからず包丁やまな板やが汚れる心配もありません。
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)|デメリット
- 薄い
- 硬い
肉が薄く て食べ応えは全くありません。メインとして使うにはあまりにも頼りない厚みです。
あと、焼くとビーフジャーキーみたいに 硬く なります。焼きすぎたのか調理法が合ってなかったのか分かりませんが、薄いならせめてやわらかくあってほしい。
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)|評判・口コミ
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)の評判や口コミを、Twitterから集めてみました。
色んな使い方あって面白い。
業務スーパーの
豚切り落とし358円☺️リピートあり
400g 国内加工。肉がちょっとパサパサ。でも臭みはなく食べやすい☺️細かくカットされてるから手間いらず😌もっと言えば小分けにする手間もいらない🥰 pic.twitter.com/3BiF5tytcH
— yuyu (@yuyu77962306) May 12, 2020
カップ麺に業務スーパーの冷凍豚切り落としを入れてからお湯を注ぐだけで手軽に豪華なジャンク飯が楽しめるって寸法よ。豚肉は要加熱なので熱湯を直接肉にかけるよう注ぐといい pic.twitter.com/SZOz32xVad
— gc_rev (@10kai_u1law) June 14, 2017
業務スーパーの豚切り落としと白だしを鍋に入れて煮るだけでスーパー美味しい食べ物が出来上がるんですけど、なに?
オクラと七味でいろどりました。そしてストロングの白ワインは炭酸水で割るとちょうどよい。
これを一緒に食べてくれる人がいればいいんですけどね。(真顔) pic.twitter.com/G1wj7vQV18
— 婚活ガチ勢マン (@empty_cup61) November 21, 2019
業務スーパー 豚切り落とし(冷凍)|まとめ
薄くて硬かった業務スーパーの「豚切り落とし(冷凍)」。
もう少し肉に旨みがあれば色んな料理に使えそうなので、もったいない商品だなと思いました。冷凍の外国産にしては少し価格も高いですし。
業務スーパーの豚切り落とし(冷凍)には国産肉もあるみたいなので、見つけたら今度はそっちにチャレンジしてみます。